カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 戦争はなぜ起こる?どうすれば防げるのか? 歴史と国際社会のしくみから考えよう
商品詳細画像

戦争はなぜ起こる?どうすれば防げるのか? 歴史と国際社会のしくみから考えよう

楽しい調べ学習シリーズ
森肇志/監修
著作者
森肇志/監修
メーカー名/出版社名
PHP研究所
出版年月
2023年9月
ISBNコード
978-4-569-88126-3
(4-569-88126-2)
頁数・縦
55P 29cm
分類
児童/学習 /シリーズもの
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥3,500

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

国際社会のしくみとルールを知っておこう!ロシアのウクライナ侵攻は、武力行使を違法とする国連憲章と集団安全保障体制のもとで起こりました。なぜ、国際社会は防げなかったのでしょう。中国や北朝鮮など、アジア周辺の軍事的緊張が高まるなか、日本は国を守るためにどうすればいいのでしょうか。戦争の歴史と国際社会のしくみやルールを通じて考えます。序章 ロシアは、なぜウクライナに軍事侵攻したのか?コラム歴史を見るとよくわかるロシアとウクライナの関係第1章 国際社会と戦争「国家」って何だろう?「国際社会」の成り立ちを知ろう国際社会の現状を見てみよう戦争って何だろう?主な戦争の歴史と見てみよう冷戦時代の世界情勢は?冷戦後の国際社会は?対立が戦争に発展するのはなぜ?国の力関係と戦争について知ろうコラム戦争のない世界に向けて第2章 戦争を防ぐために国際法って何だろう?戦争に関係する国際法を見てみよう「戦争の違法化」への流れ国際連合ってどんな機関?国連憲章を見てみよう日本の平和条約について知ろう同盟と安全保障について知ろう日本を取り巻く安全保障環境の変化日本の安全保障政策の基本は?日本の防衛の基本方針を知ろう日米同盟と集団的自衛権「国際常識」としての平和に向けて

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution